2019年06月25日

当院のシステム

当院では待ち時間の軽減、十分な問診と施術時間確保のために予約制になります。
事前にお電話等でご予約下さい。

また症状に合わせて鍼灸、整体、吸い玉、関節整合術を組み合わせて最良の施術をさせていただきますので基本的には自費施術となります。


            施術料


基本施術料                        4000円

自律神経調整と電気通電針を併用した場合           4500円

学生(高校生まで)                     3000円

小児鍼(虫きり)                        800円

乗り物酔い止めの鍼                     500円




         整骨院での健康保険適用について

*整骨院での健康保険適用の症状は

・最近負傷した(原則2週間以内に負傷したもの)
・原因がある程度はっきりしている外傷性または自家筋力による
・骨折、脱臼(応急処置)打撲、捻挫(関節周囲の負傷)
 挫傷(筋肉の損傷)となっています。

・慢性症状、原因不明の症状、仕事中の負傷(休憩時間や私用中は除く)
 交通事故(特例を除く)、第三者の故意による負傷は保険適用外になります。

・当院へ来院前に病院を受診した場合には病院の治療対象期間(湿布等も含む)は保険適用外になります。

・当院へ通院中に病院を受診した場合には、その日以後は保険適用外になります。(当院から依頼した検査等は対象外です)


上記条件を満たした負傷のみ健康保険適用となります。


*健康保険適用時の追加施術について

・健康保険での施術は、その症状に対して必要な最少の施術となります。
 早期の治癒、治癒後の経過を良好にするために追加施術をお勧めします。
 詳しくはお尋ねください。

健康保険適用時の追加施術

1.関節整合術、テーピング、温灸等      健康保険窓口負担に1000円加算

2.1に鍼治療を追加したとき         健康保険窓口負担に1500円加算

3.1に電気通電鍼を追加したとき         健康保険窓口負担に2000円加算

 
  


Posted by 院長 at 17:27Comments(0)当院のシステム