2025年04月30日
ゴールデンウィークは土用です
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「 ゴールデンウィークは土用です 」についてお話させていただきます。
今年もゴールデンウィークの時期になりましたね。
早い人なら、もうすでにお休みが始まっている所もあるでしょうか。
以前にも土用について書きましたが、今年2025年は4月17日から5月4日までは土用期間になります。
土用と言えば「土いじりはよくない」と言うイメージがあると思いますが、実は季節の変わり目に当たるため精神的、肉体的に不安定な時期になるので、新規で始めることや長期の旅行なども控える方が良いと言われています。
とは言え、せっかくの連休ですし既に予定を立てている方も少なくないと思いますが、出来るだけゆとりのあるスケジュールにして体と心に負担をかけないようにするのが吉でしょう。
また新規の行動を起こすなら、連休明けにもう一度よく考えて始めるようにしましょう。
理想は宅内を掃除して気持ちを落ち着けてゆったりと過ごす事でしょうか。
たかが占い事と思われるでしょうけど、実際に季節の変わり目は精神的、肉体的に不安定になりがちですから、体と心を休める時間にする方が良いと思いますね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「 ゴールデンウィークは土用です 」についてお話させていただきます。
今年もゴールデンウィークの時期になりましたね。
早い人なら、もうすでにお休みが始まっている所もあるでしょうか。

土用と言えば「土いじりはよくない」と言うイメージがあると思いますが、実は季節の変わり目に当たるため精神的、肉体的に不安定な時期になるので、新規で始めることや長期の旅行なども控える方が良いと言われています。
とは言え、せっかくの連休ですし既に予定を立てている方も少なくないと思いますが、出来るだけゆとりのあるスケジュールにして体と心に負担をかけないようにするのが吉でしょう。
また新規の行動を起こすなら、連休明けにもう一度よく考えて始めるようにしましょう。
理想は宅内を掃除して気持ちを落ち着けてゆったりと過ごす事でしょうか。
たかが占い事と思われるでしょうけど、実際に季節の変わり目は精神的、肉体的に不安定になりがちですから、体と心を休める時間にする方が良いと思いますね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2025年03月29日
上着の準備を
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「上着の準備を」についてお話させていただきます。
だんだんと暖かい日も増えてきて桜が咲いている景色も増えていますね。
とは言え、急に寒い日があったり昼間は暖かくても夜になると冷えてきたりと、不安定な天気でもあります。

こんな時は上着を一枚余分に、特に昼から夕方、夜まで出かける際は昼の温度に合わせた衣服だけでなく、もう一枚上着を用意しておく方が良いでしょう。
荷物が増えるのは面倒ですが、気温が下がって着るものがなければ体を冷やしてしまいます。
体を冷やすと、まず筋肉がこわばります。
筋肉がこわばると余分に疲れるだけでなく動作がぎこちなくなるので、つまづき転倒などのトラブルを起こしやすくなります。
(特に高齢の方は気を付けて!)

また体温が下がると免疫力も下がるので風邪などをひきやすくなります。
よく「夜桜を見に行くと風邪をひく」なんて話を聞きますが、このためですね。
と言う訳で、気候が安定するまで今しばらくは上着を一枚余分に持ち歩くようにしましょうね。
荷物が増えるのは面倒ですが、風邪をひいたり無用なトラブルを起こすよりはマシだと思いますよ。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「上着の準備を」についてお話させていただきます。
だんだんと暖かい日も増えてきて桜が咲いている景色も増えていますね。
とは言え、急に寒い日があったり昼間は暖かくても夜になると冷えてきたりと、不安定な天気でもあります。

こんな時は上着を一枚余分に、特に昼から夕方、夜まで出かける際は昼の温度に合わせた衣服だけでなく、もう一枚上着を用意しておく方が良いでしょう。
荷物が増えるのは面倒ですが、気温が下がって着るものがなければ体を冷やしてしまいます。
体を冷やすと、まず筋肉がこわばります。
筋肉がこわばると余分に疲れるだけでなく動作がぎこちなくなるので、つまづき転倒などのトラブルを起こしやすくなります。
(特に高齢の方は気を付けて!)

また体温が下がると免疫力も下がるので風邪などをひきやすくなります。
よく「夜桜を見に行くと風邪をひく」なんて話を聞きますが、このためですね。
と言う訳で、気候が安定するまで今しばらくは上着を一枚余分に持ち歩くようにしましょうね。
荷物が増えるのは面倒ですが、風邪をひいたり無用なトラブルを起こすよりはマシだと思いますよ。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2025年03月07日
花粉が気になる季節
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「花粉が気になる季節」についてお話させていただきます。
未だに雪や冷え込みが報告されている所もあるようですが、和歌山は少しずつ気温が上がってきてますね。
そして、これからさらに気温が上がってくると気になるのが花粉症ですよね。
一般的な症状や対処はネット情報に沢山出ているので、そちらを見ていただくとして、私自身の経験や患者様の話から思うところを書いてみますね。
一番気になるのは毎年必ず発症する人と時々発症しない年がある人がいるという事です。
また大量の花粉だけが原因なら山間部の人はみんな花粉症になりそうですが、実際は都市部の人の方が発症者は多いようですし。
(気流の流れが云々と言う話もありますが、こじつけのような気が・・・)
では発症させる花粉以外の誘因は何かと考えると、私自身の経験と周りの人の話から推察すると「ストレスと疲労」が蓄積されると発症しやすいように思います。
実際私もストレスや疲れの多い年は花粉症症状が出ますし、のんびりと過ごせた年は症状が出ないという経験がありますで。
そしてハウスダストなんかも鼻粘膜の負担が増えるため花粉症の誘因になるかもしれませんね。
と言う訳で、花粉症にお悩みの場合はストレス軽減と十分な睡眠、そしてお部屋の掃除を試してみては如何でしょう。
それ以外にも誘因があるかもしれませんが、まずは身近な事から試してみてください。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「花粉が気になる季節」についてお話させていただきます。

そして、これからさらに気温が上がってくると気になるのが花粉症ですよね。
一般的な症状や対処はネット情報に沢山出ているので、そちらを見ていただくとして、私自身の経験や患者様の話から思うところを書いてみますね。
一番気になるのは毎年必ず発症する人と時々発症しない年がある人がいるという事です。

(気流の流れが云々と言う話もありますが、こじつけのような気が・・・)
では発症させる花粉以外の誘因は何かと考えると、私自身の経験と周りの人の話から推察すると「ストレスと疲労」が蓄積されると発症しやすいように思います。
実際私もストレスや疲れの多い年は花粉症症状が出ますし、のんびりと過ごせた年は症状が出ないという経験がありますで。
そしてハウスダストなんかも鼻粘膜の負担が増えるため花粉症の誘因になるかもしれませんね。
と言う訳で、花粉症にお悩みの場合はストレス軽減と十分な睡眠、そしてお部屋の掃除を試してみては如何でしょう。
それ以外にも誘因があるかもしれませんが、まずは身近な事から試してみてください。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2025年01月29日
健康のための基本まとめ
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「 健康のための基本まとめ 」についてお話させていただきます。

健康のための基本・睡眠・水・運動・ストレスの4つを紹介させていただきましたが如何でしたか?
これらは人間の体を健康に保つための基本中の基本です。
あらためて言われても「そんなことくらい分かってる」と思われるでしょうけど、案外忘れがちな事なんですよね。
テレビやネットの新しい健康法に目移りするよりも、年の始めの1月から生活の基本を見直してみるのは如何でしょうか。
皆様の健康のお役に立てれば幸いです。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「 健康のための基本まとめ 」についてお話させていただきます。

健康のための基本・睡眠・水・運動・ストレスの4つを紹介させていただきましたが如何でしたか?
これらは人間の体を健康に保つための基本中の基本です。
あらためて言われても「そんなことくらい分かってる」と思われるでしょうけど、案外忘れがちな事なんですよね。
テレビやネットの新しい健康法に目移りするよりも、年の始めの1月から生活の基本を見直してみるのは如何でしょうか。
皆様の健康のお役に立てれば幸いです。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2025年01月28日
健康のための基本4
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「健康のための基本4 」についてお話させていただきます。
健康のための基本④はストレス解消です。
人間の体は感情と密接な関係があり、気持ちの状態如何によって体調を崩すことが多々ありますが、マイナスの感情を作る原因をひっくるめて精神的ストレスと言います。
ストレスのない生活の方が良いに決まってますが、現代社会でストレスのない生活を送るのは非常に困難です。
それなら逆にストレスを発散(中和)する方が賢明ですね。
趣味を楽しんだり運動をしたり、自分だけの自由な時間を作ったりと非日常の感覚を楽しむようにすると良いでしょう。
とは言え、非日常を楽しむ時間を作ることすら容易ではない時代かもしれませんが、贅沢ではなく健康を維持するための時間と考えて、ぜひストレスを解消するための時間を確保してくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「健康のための基本4 」についてお話させていただきます。
健康のための基本④はストレス解消です。

ストレスのない生活の方が良いに決まってますが、現代社会でストレスのない生活を送るのは非常に困難です。
それなら逆にストレスを発散(中和)する方が賢明ですね。
趣味を楽しんだり運動をしたり、自分だけの自由な時間を作ったりと非日常の感覚を楽しむようにすると良いでしょう。
とは言え、非日常を楽しむ時間を作ることすら容易ではない時代かもしれませんが、贅沢ではなく健康を維持するための時間と考えて、ぜひストレスを解消するための時間を確保してくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2025年01月24日
健康のための基本3
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「健康のための基本3 」についてお話させていただきます。
健康のための基本③は運動です。
人間の体は主に血液の循環によって栄養や酸素を運んだり、老廃物を運び出したりしていますが、この血液の循環は心臓の力で送り出されますが、戻ってくるためのポンプはないんですね。
では送り出された血液がどうやって戻ってくるのかと言うと、静脈(心臓に戻る血管)内に弁があり血管が押されたり伸びたり縮んだりした時に、この弁の働きで末端から心臓に向かって血液が流れるようになっています。
つまり体を動かせば動かすほど末端からの血液が心臓に戻って来やすくなるんですね。
逆にあまり体を動かさないと末端の血液やリンパ液が戻らず、むくみなどの原因になってしまいます。
しっかりと血液の循環が保たれれば体調も良くなりますので、病気やケガなどの特別な時以外は適度な運動を心がけましょう。
ジムやスポーツで体を動かすのももちろん良いですが、健康維持の観点なら20分以上のウォーキングを週に3回行えば結構効果が出ますので、ぜひ続けてくださいね。
疲れたからとダラダラするより軽い運動をする方が楽になりますよ。
次回は4つ目をお届けします。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「健康のための基本3 」についてお話させていただきます。
健康のための基本③は運動です。
人間の体は主に血液の循環によって栄養や酸素を運んだり、老廃物を運び出したりしていますが、この血液の循環は心臓の力で送り出されますが、戻ってくるためのポンプはないんですね。
では送り出された血液がどうやって戻ってくるのかと言うと、静脈(心臓に戻る血管)内に弁があり血管が押されたり伸びたり縮んだりした時に、この弁の働きで末端から心臓に向かって血液が流れるようになっています。

逆にあまり体を動かさないと末端の血液やリンパ液が戻らず、むくみなどの原因になってしまいます。
しっかりと血液の循環が保たれれば体調も良くなりますので、病気やケガなどの特別な時以外は適度な運動を心がけましょう。
ジムやスポーツで体を動かすのももちろん良いですが、健康維持の観点なら20分以上のウォーキングを週に3回行えば結構効果が出ますので、ぜひ続けてくださいね。
疲れたからとダラダラするより軽い運動をする方が楽になりますよ。
次回は4つ目をお届けします。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2025年01月20日
健康のための基本2
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「健康のための基本2」についてお話させていただきます。
健康のための基本②は水です。
人間の体の60%は水から出来ているといわれるように、体にとって水はとても大切です。
必要な水分量を接収することはもちろん大切ですが、その水が汚れていては体の負担になってしまいますよね。

日本の水道水は世界中でもそのまま飲める数少ないきれいな水と言われていますが、それでも水道管の老朽による汚れの混入や集合住宅などは水圧確保のために貯水槽にためた水を送水するなど、決してきれいな水とは言い切れない状態でもあります。
また水道水に含まれる「カルキ」は塩素系の殺菌薬で水道管内で水の腐敗や水系伝染病を防ぐ大切な役割をしていますが、蛇口を出てしまうと不要ですし、腸内細菌に悪影響を及ぼすとの研究もあり、できれば摂取しない方が良いのです。
と言う訳で、飲用や料理などに使う水は浄水器を通した水を使うようにしましょう。
高級なものは必要なく、汚れとカルキを除去できる簡単なもので十分なのでぜひ使ってみてください。
なお浄水後の水はカルキがなくなり腐敗しやすいので当日中に消費して翌日に持ち越さないようにしましょう。
ちなみにペットボトルなどで売られているミネラルウォーターは硬水の物が多いので日本人にはあまり合わない人が多いですね。
お腹をすぐに壊したり軟便気味の人は避けるべきです。
人体の60%を占める水ですから、出来るだけ綺麗なものをとりたいですね。
次回は3つ目をお届けします。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「健康のための基本2」についてお話させていただきます。
健康のための基本②は水です。
人間の体の60%は水から出来ているといわれるように、体にとって水はとても大切です。
必要な水分量を接収することはもちろん大切ですが、その水が汚れていては体の負担になってしまいますよね。

日本の水道水は世界中でもそのまま飲める数少ないきれいな水と言われていますが、それでも水道管の老朽による汚れの混入や集合住宅などは水圧確保のために貯水槽にためた水を送水するなど、決してきれいな水とは言い切れない状態でもあります。
また水道水に含まれる「カルキ」は塩素系の殺菌薬で水道管内で水の腐敗や水系伝染病を防ぐ大切な役割をしていますが、蛇口を出てしまうと不要ですし、腸内細菌に悪影響を及ぼすとの研究もあり、できれば摂取しない方が良いのです。
と言う訳で、飲用や料理などに使う水は浄水器を通した水を使うようにしましょう。
高級なものは必要なく、汚れとカルキを除去できる簡単なもので十分なのでぜひ使ってみてください。
なお浄水後の水はカルキがなくなり腐敗しやすいので当日中に消費して翌日に持ち越さないようにしましょう。
ちなみにペットボトルなどで売られているミネラルウォーターは硬水の物が多いので日本人にはあまり合わない人が多いですね。
お腹をすぐに壊したり軟便気味の人は避けるべきです。
人体の60%を占める水ですから、出来るだけ綺麗なものをとりたいですね。
次回は3つ目をお届けします。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2025年01月15日
健康のための基本
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「健康のための基本」についてお話させていただきます。

成人式、今年初めの連休が過ぎて、正常運転(生活)に戻られてきたころではないでしょうか。
初詣では「今年も健康でいられますように」と願掛けをされた方も多いでしょうが、やはりちょっとした事に気を付けるだけで体調は大きく変わります。
当ブログでも健康に役立つお話を届けてきましたし、ネットやテレビでも多くの健康法が紹介されていますが、全てを気にしていたら逆にストレスになってしまいますよね。
そこで基本中の基本の健康法を4つまとめてみましたので、ぜひ実践してみてください。
まずは睡眠です。
睡眠は脳と体のメンテナンスを行う大切な時間で、脳は一日の思考の疲れを癒し、情報の整理をし、次の情報処理の準備をします。
また、体も一日の活動における細胞単位の損傷を修復して翌日の活動に備えます。

もし、この脳や体のメンテナンスが十分に行われなければ翌日に持ち越してしまい、やがて蓄積していけば大きな病気になってしまうのは想像がつきますよね。
睡眠学の研究によると標準的な必要睡眠時間は7時間と言われ、6時間より少なくなってくると脳や身体的パフォーマンスが低下すると言われています。
ある程度は個人差があるようですが、まずは7時間を目標に睡眠時間を確保してみてください。
もちろん睡眠の質も大切ですが、時間が足りなければ十分なメンテナンスが出来ませんから、しっかりと睡眠時間を確保することから始めてみてくださいね。
次回は2つ目をお届けします。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「健康のための基本」についてお話させていただきます。

成人式、今年初めの連休が過ぎて、正常運転(生活)に戻られてきたころではないでしょうか。
初詣では「今年も健康でいられますように」と願掛けをされた方も多いでしょうが、やはりちょっとした事に気を付けるだけで体調は大きく変わります。
当ブログでも健康に役立つお話を届けてきましたし、ネットやテレビでも多くの健康法が紹介されていますが、全てを気にしていたら逆にストレスになってしまいますよね。
そこで基本中の基本の健康法を4つまとめてみましたので、ぜひ実践してみてください。
まずは睡眠です。
睡眠は脳と体のメンテナンスを行う大切な時間で、脳は一日の思考の疲れを癒し、情報の整理をし、次の情報処理の準備をします。
また、体も一日の活動における細胞単位の損傷を修復して翌日の活動に備えます。

もし、この脳や体のメンテナンスが十分に行われなければ翌日に持ち越してしまい、やがて蓄積していけば大きな病気になってしまうのは想像がつきますよね。
睡眠学の研究によると標準的な必要睡眠時間は7時間と言われ、6時間より少なくなってくると脳や身体的パフォーマンスが低下すると言われています。
ある程度は個人差があるようですが、まずは7時間を目標に睡眠時間を確保してみてください。
もちろん睡眠の質も大切ですが、時間が足りなければ十分なメンテナンスが出来ませんから、しっかりと睡眠時間を確保することから始めてみてくださいね。
次回は2つ目をお届けします。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2024年12月11日
ヒートショックにご注意を!
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「 ヒートショックにご注意を!」についてお話させていただきます。
夜になると冷え込む日が増えてきましたね。
冷える夜は温かいお風呂でゆっくり温もりたいものですが、これだけ冷え込んでくるとヒートショックに気を付けなければなりません。
ヒートショックとは、気温の変化(体温の変化)によって血管が拡張したり収縮したりして血圧が変動し、体調不良を起こすものです。
一般的に入浴の際、脱衣所や浴室が寒いと良くないというのは多くの方がご存じかと思いますが、反対に寒い状態から急に暖かくなると血圧が低下し、貧血様の症状を起こします。
つまり寒い脱衣所や浴室から急に湯船に浸かると、体温が急激に上昇して血管拡張とともに血圧が低下、めまいや意識消失する事もあるんですよ。
そうなると転倒してけがをしたり、湯船に浸かっていると沈んでしまって溺死なんてこになる可能性もあります。
(実際、毎年冬になるとヒートショックで多くの方が亡くなってます)
対策としては湯船に浸かる前に手足にお湯をかけて温度に慣らし、ゆっくりとお湯に入るようにしましよう。
(寒いからとお湯に飛び込んじゃダメですよ!)
また高齢の方が入浴する際には近くに誰かが待機して、時間が長いようなら確認しに行くような気づかいをしてあげてくださいね。
最近亡くなられた中山美穂さんも現時点では浴槽内での事故との発表ですが、ヒートショックが原因だったかもしれませんね。
高齢者だけでなく若い方でも可能性は十分あるので気を付けてくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「 ヒートショックにご注意を!」についてお話させていただきます。
夜になると冷え込む日が増えてきましたね。
冷える夜は温かいお風呂でゆっくり温もりたいものですが、これだけ冷え込んでくるとヒートショックに気を付けなければなりません。
ヒートショックとは、気温の変化(体温の変化)によって血管が拡張したり収縮したりして血圧が変動し、体調不良を起こすものです。

つまり寒い脱衣所や浴室から急に湯船に浸かると、体温が急激に上昇して血管拡張とともに血圧が低下、めまいや意識消失する事もあるんですよ。
そうなると転倒してけがをしたり、湯船に浸かっていると沈んでしまって溺死なんてこになる可能性もあります。
(実際、毎年冬になるとヒートショックで多くの方が亡くなってます)
対策としては湯船に浸かる前に手足にお湯をかけて温度に慣らし、ゆっくりとお湯に入るようにしましよう。
(寒いからとお湯に飛び込んじゃダメですよ!)
また高齢の方が入浴する際には近くに誰かが待機して、時間が長いようなら確認しに行くような気づかいをしてあげてくださいね。
最近亡くなられた中山美穂さんも現時点では浴槽内での事故との発表ですが、ヒートショックが原因だったかもしれませんね。
高齢者だけでなく若い方でも可能性は十分あるので気を付けてくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
2024年11月28日
インフルエンザ、新型コロナが流行ってます
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「 インフルエンザ、新型コロナが流行ってます 」についてお話させていただきます。
もうぐ師走、寒い日が多くなってきましたね。
そんな中、インフルエンザや新型コロナが多くなってきているようです。

あまりネットやテレビで頻繁に取りあげられていないので気にしていない方も多いと思いますが、医療関係の方の話では日にひに発熱外来が増えているらしいですし、当院でも「発熱があるので予約キャンセル」の電話がちらほら入ってきています。
たかが風邪と思っている方もおられるでしょうけど、インフルエンザでも重症化すれば後遺症を残したり死に至るケースもありますし、新型コロナも初期のころほど重症化率は高くないですが、長期にわたり味覚障害や倦怠感が残るケースもあります。
特に新型コロナは症状の個人差が大きいようで、「大したことなかったよ」と言う話を聞いて安易にとらえるのは危険ですね。
いずれにせよ罹らないに越したことはないです。
これから年末にかけて何かと忙しくなるとは思いますが、出来るだけ人ごみの多い所に出かけることは避けて、手洗い、うがいをしっかりするようにしましょうね。
あと、人ごみの多い所に出かけたり咳やくしゃみをしている人と対峙したり「風っぽいかな?」と感じた時は「鼻うがい」をすると効果があるので試してみてくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「 インフルエンザ、新型コロナが流行ってます 」についてお話させていただきます。
もうぐ師走、寒い日が多くなってきましたね。
そんな中、インフルエンザや新型コロナが多くなってきているようです。

あまりネットやテレビで頻繁に取りあげられていないので気にしていない方も多いと思いますが、医療関係の方の話では日にひに発熱外来が増えているらしいですし、当院でも「発熱があるので予約キャンセル」の電話がちらほら入ってきています。
たかが風邪と思っている方もおられるでしょうけど、インフルエンザでも重症化すれば後遺症を残したり死に至るケースもありますし、新型コロナも初期のころほど重症化率は高くないですが、長期にわたり味覚障害や倦怠感が残るケースもあります。
特に新型コロナは症状の個人差が大きいようで、「大したことなかったよ」と言う話を聞いて安易にとらえるのは危険ですね。
いずれにせよ罹らないに越したことはないです。
これから年末にかけて何かと忙しくなるとは思いますが、出来るだけ人ごみの多い所に出かけることは避けて、手洗い、うがいをしっかりするようにしましょうね。
あと、人ごみの多い所に出かけたり咳やくしゃみをしている人と対峙したり「風っぽいかな?」と感じた時は「鼻うがい」をすると効果があるので試してみてくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726