2023年04月28日

新しい靴下は洗ってから使いましょう

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「新しい靴下は洗ってから使いましょう」についてお話させていただきます。


当院の患者様で膝や腰の痛みを訴えて来院される方の中に「特に原因が思い浮かばない」と言う方が居られますが、その場合の原因の一つに「靴の中で足が滑っている」と言うのがあります。

これは靴が足に合っていない場合もそうですが、靴下に油分が付着していて靴の中で足が滑っている場合が案外多いんですね。


この油分は靴下を製造する過程で製造機からどうしても油分が付着してしまうようです。
ですので、新しく買ってきた靴下(ソックスやストッキング、タイツ等)は必ず一度洗ってから履くようにしましょう。

またナイロン、ポリエステルの含有量が増えると滑りやすくなるので、出来るだけ綿素材の多い物を選ぶ方が良いようです。

たかが靴下くらいと思われるでしょうけど、毎日体を支える大切な役割を果たしている物なので、デザインや価格だけでなく素材にも目を向けて、ひと手間かけることで足腰の負担を減らせるので、ぜひ試してみてくださいね。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 


  


Posted by 院長 at 16:34Comments(0)健康に役立つお話

2023年04月17日

物価高騰と医療費

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「物価高騰と医療費」についてお話させていただきます。

ここのところ色々な物の価格が上がってきてますよね。
単純に価格が上がっている物やら、価格は同じでも中身が少なくなっている物とか、支払いの時に「えっ!」と思うような時もあります。

同じ物を買うなら少しでも安く買いたいのは人情ですが、医療費の場合はどうでしょう?



例えば、家電品なら同じ型番の物ならどこで買っても同じ商品ですから、少しでも安い所を選びたくなりますが、それでも保障やアフターサービスも考慮しなければならないですし、ましてや人の体は皆違いますし同じ傷病でも症状の状況によって治療、施術の内容も変わります。
また、保険外の治療、施術を受けると各院の定めた金額になるので大きく差が出る場合もあるかも知れませんね。

もちろん過剰な検査や投薬、施術などは困りますが、患者様の傷病の状態や求めるものの違いで費用が変わる事は致し方のない事で、単純に高い安いで判断せず自分の思う結果が得られるかどうかで通院先を選ぶ方が良いかと思いますね。

もっとも医療費が必要にならないよう健康に気を付けたり、ちょっとした体調不良を早めに対処する方が結果的に節約になりますから、費用の高い安いよりも日々の健康管理に目を向ける方が大切ですね。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 

  


Posted by 院長 at 18:10Comments(0)健康に役立つお話

2023年04月05日

体に良い物を食べるより悪い物を避ける方が良い

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「体に良い物を食べるより悪い物を避ける方が良い」についてお話させていただきます。

よく○○を食べると○○に効果的とか○○病には○○を食べようなんてテレビ番組がありますよね。
そして翌日にはスーパーの棚からその商品が無くなるくらい売れるとか(笑)

たしかに食材それぞれには体に良い影響を与える成分が入っているものが多く、上手に食べれば良い結果になる事は間違いないと思います。

とは言え体に良い食材を紹介するテレビ番組が一週間に6日として、さらに番組が数年続けば、殆どの食材が体に良い事になってしまい何を食べても体に良いになってしまいますよね(笑)
(調理法のノウハウは別にして)

それよりも「体に良くないものを食べない」方がより健康に貢献するんじゃないでしょうか。

水にインクを落とすと大量の水を注がなければ綺麗な水に戻りませんよね。
それならインクを落とさないように気を付ける方が効率的です。

食事も同じで
体に良い物を探して食べるより、体に悪い物を食べないようにする方が効率よく健康を保てますね。


具体的には農薬や食品添加物(薬剤)が出来るだけ少ない物を選び加工食品(インスタントやレトルト、惣菜等)を避けるようにすると良いでしょう。
もちろん、これらの食品を皆無にする事は今の時代には難しい事ですが、少しでも気を付けることで体に良いと言われる食べ物を追いかけるより効果的に健康な体を保てると思いますよ


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 

  


Posted by 院長 at 10:10Comments(0)健康に役立つお話