2025年03月29日

上着の準備を

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「上着の準備を」についてお話させていただきます。


だんだんと暖かい日も増えてきて桜が咲いている景色も増えていますね。
とは言え、急に寒い日があったり昼間は暖かくても夜になると冷えてきたりと、不安定な天気でもあります。

上着の準備を
こんな時は上着を一枚余分に、特に昼から夕方、夜まで出かける際は昼の温度に合わせた衣服だけでなく、もう一枚上着を用意しておく方が良いでしょう。
荷物が増えるのは面倒ですが、気温が下がって着るものがなければ体を冷やしてしまいます。

体を冷やすと、まず筋肉がこわばります。
筋肉がこわばると余分に疲れるだけでなく動作がぎこちなくなるので、つまづき転倒などのトラブルを起こしやすくなります。
(特に高齢の方は気を付けて!)

上着の準備を
また体温が下がると免疫力も下がるので風邪などをひきやすくなります。
よく「夜桜を見に行くと風邪をひく」なんて話を聞きますが、このためですね。

と言う訳で、気候が安定するまで今しばらくは上着を一枚余分に持ち歩くようにしましょうね。
荷物が増えるのは面倒ですが、風邪をひいたり無用なトラブルを起こすよりはマシだと思いますよ。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事画像
ゴールデンウィークは土用です
花粉が気になる季節
健康のための基本まとめ
健康のための基本4
健康のための基本3
健康のための基本2
同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事
 ゴールデンウィークは土用です (2025-04-30 17:47)
 花粉が気になる季節 (2025-03-07 16:29)
 健康のための基本まとめ (2025-01-29 16:37)
 健康のための基本4 (2025-01-28 16:15)
 健康のための基本3 (2025-01-24 12:10)
 健康のための基本2 (2025-01-20 09:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。