2020年07月25日
医療機関も今どきはサービス業?
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「医療機関も今どきはサービス業?」についてお話させていただきます。
大きな病院に勤める看護師さんから聞いた話ですが、その病院では2.3年に一度「マナー講習会」があるそうです。
もちろん日常生活のマナーではなく、病院内での患者様への接し方のマナーなんですけど、言葉遣いやアクセントから歩く姿勢やお辞儀の角度まで事細かく指摘を受けるそうで日々の業務が本当に疲れると話されていましたが・・・なんだかねぇ。
医療関係者の方は、まずは患者様の傷病に対して解決すべく最大の努力をされていますし、昨今では以前にもまして患者様の状態や傷病の治療記録等を事細かく記録しなければいけないし、治療方法も多種多様になってきているので、業務が非常に煩雑化していると聞きます。
その上に患者様に接するマナーですか?
今どきは病院も経営、競合を考えると、このような方策を考えるに至るのかも知れませんが、医療従事者が本来の業務以外の所で負担が増えるのはどうなんでしょうね。
(人としての最低限のマナーは必要ですが)
まあ、大昔にあった傲慢、横柄な病院はお断りですが、今どきそんな病院なんてなかなか無いですし、そもそも病院は何しに行く所なの?って思っちゃうんですが・・・・。
「おもてなし」の心遣いを悪いとは思いませんが、付加価値が負担になって本来の業務に影響が出るようでは本末転倒ですよね。
医療に限らず色々な業種でも、業務提供者側とユーザー側がともに本来の目的意識を大切にする事で、双方にとって良い環境が出来るように思うのですが如何でしょう。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「医療機関も今どきはサービス業?」についてお話させていただきます。

もちろん日常生活のマナーではなく、病院内での患者様への接し方のマナーなんですけど、言葉遣いやアクセントから歩く姿勢やお辞儀の角度まで事細かく指摘を受けるそうで日々の業務が本当に疲れると話されていましたが・・・なんだかねぇ。
医療関係者の方は、まずは患者様の傷病に対して解決すべく最大の努力をされていますし、昨今では以前にもまして患者様の状態や傷病の治療記録等を事細かく記録しなければいけないし、治療方法も多種多様になってきているので、業務が非常に煩雑化していると聞きます。
その上に患者様に接するマナーですか?
今どきは病院も経営、競合を考えると、このような方策を考えるに至るのかも知れませんが、医療従事者が本来の業務以外の所で負担が増えるのはどうなんでしょうね。
(人としての最低限のマナーは必要ですが)
まあ、大昔にあった傲慢、横柄な病院はお断りですが、今どきそんな病院なんてなかなか無いですし、そもそも病院は何しに行く所なの?って思っちゃうんですが・・・・。

医療に限らず色々な業種でも、業務提供者側とユーザー側がともに本来の目的意識を大切にする事で、双方にとって良い環境が出来るように思うのですが如何でしょう。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 09:00│Comments(0)
│雑談