2020年11月11日
アメリカ新大統領と新型コロナ
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「アメリカ新大統領と新型コロナ」についてお話させていただきます。
アメリカの大統領選挙、不正や訴訟等の話も残っているみたいですが、ほぼバイデン氏の当選は確実のようですね。
新しい大統領になってこれからのアメリカがどう変わるのか?
政治的、経済的な問題は複雑なので割愛しますが、バイデン氏の政策の一つに新型コロナ対策があることも注目の一つでしょう。
アメリカの新型コロナ感染者数は累計1000万人を超え、死者は20万人を超えて来ています。
その背景には生活習慣や思想の問題もあるでしょうけど、トランプ大統領は政策的に感染対策には積極的でなく、自身も感染してホワイトハウス内でも感染が広がっていくらいでしたから、その影響も少なからずあるんじゃないでしょうか。
対してバイデン氏は感染対策を積極的に行う政策を掲げて「マスクを着けましょう」と呼び掛けています。
もし、これで感染者数や死者数が減少すれば、感染対策を積極的にするかしないかの違いがハッキリ分かるでしょうね。
まあ、感染症相手に対策を積極的にするかしないかで結果が変わるのは当然でしょうけど、政策の違いで国民の健康と言う分野がどれだけ変わるのかを見極める良い機会じゃやないですかね。
日本は世界的に見ても感染者数は少ない方とは言われていますが、それでも楽観視できる状態ではないと思います。
これを機会に政策的にも国民意識的にも、あらためて感染対策を強化するきっかけになれば良いなと思ったりしますね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「アメリカ新大統領と新型コロナ」についてお話させていただきます。

新しい大統領になってこれからのアメリカがどう変わるのか?
政治的、経済的な問題は複雑なので割愛しますが、バイデン氏の政策の一つに新型コロナ対策があることも注目の一つでしょう。
アメリカの新型コロナ感染者数は累計1000万人を超え、死者は20万人を超えて来ています。
その背景には生活習慣や思想の問題もあるでしょうけど、トランプ大統領は政策的に感染対策には積極的でなく、自身も感染してホワイトハウス内でも感染が広がっていくらいでしたから、その影響も少なからずあるんじゃないでしょうか。

もし、これで感染者数や死者数が減少すれば、感染対策を積極的にするかしないかの違いがハッキリ分かるでしょうね。
まあ、感染症相手に対策を積極的にするかしないかで結果が変わるのは当然でしょうけど、政策の違いで国民の健康と言う分野がどれだけ変わるのかを見極める良い機会じゃやないですかね。
日本は世界的に見ても感染者数は少ない方とは言われていますが、それでも楽観視できる状態ではないと思います。
これを機会に政策的にも国民意識的にも、あらためて感染対策を強化するきっかけになれば良いなと思ったりしますね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 10:44│Comments(0)
│雑談