2022年07月19日

ワクチン接種3回目、かなりつらいです

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「ワクチン接種3回目、かなりつらいです」についてお話させていただきます。

7月13日(水)の夕刻に3回目のワクチン接種をしてきました。

2回目は昨年9月の中ごろと、かなり間隔が空いてしまいましたが、実のところ「mRNAワクチンへの不安」「2回目接種時の副反応が強かった」「今年の春先は感染者数が減ってきていた」等から3回目接種にはかなり抵抗感があったのです。

とは言え7月から再び感染者数が増え始めたことやノババックスのワクチンが承認され比較的副反応が少な目との話を聞いて3回目接種を決めました。


ワクチン接種3回目、かなりつらいですで、接種当日は腕の痛みくらいだったので安心していたのですが、翌日の業務を終えた午後くらいから急にひどい倦怠感に襲われました。
具体的には、とにかく体がダルくて眠気もひどく、そのまま翌朝まで寝てしまいました。
ちょうど木曜日で午後の業務がなかったので助かりましたが、その後も倦怠感は続き月曜日の朝でようやく普通に体を動かす事ができるようになりました。

ワクチン接種3回目、かなりつらいですただ、今回は3回目であることと、最近暑さ疲れと寝不足が溜まっていたので、その影響もあるでしょうし個人差もあるから、一概にノババックスのワクチンも副反応がキツイとは言えないと思いますが、他のワクチンより気楽に打てると言う事でもなさそうですね。

と言うわけで、ワクチンを接種するなら、接種後にゆっくりできる時間が取れるよう日程を考える事が大切だと実感しました。

たまたま今回は連休に繋がったので助かりましたが、これが週の初めで休みまでの時間が長かったらと考えるとゾッとします。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
風邪で寝正月
うわさのAIを使ってみた
ペットボトルは炭酸が抜ける!?
車のキーは大切に!
8月7日で還暦を迎えました
一太郎からWordへ
同じカテゴリー(雑談)の記事
 風邪で寝正月 (2025-01-06 10:49)
 うわさのAIを使ってみた (2023-10-30 19:34)
 ペットボトルは炭酸が抜ける!? (2023-10-12 11:19)
 車のキーは大切に! (2023-10-03 17:37)
 8月7日で還暦を迎えました (2023-08-08 10:40)
 一太郎からWordへ (2023-06-27 11:45)

Posted by 院長 at 20:12│Comments(0)雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。