2019年07月01日

有資格者の施術院と無資格の施術院の違い

本日もご訪問ありがとうございます。

今回は有資格者の施術院と無資格の施術院の違いについてお話させていただきます。

町を見渡せば整骨院、鍼灸院、整体院、マッサージ院、もみほぐし、リラクゼーションetc と沢山の看板を見る事が出来ると思います。

これらは何が違うのか?もちろんそれぞれの施術方法が違うのは当然ですが、それ以外にも大きな違いがあるんです。
それは国が認めた免許(資格)を持っているかどうかと言う事です。

免許証



まず、整骨院(接骨院)、鍼灸院、マッサージ院という語句が名称(屋号)に入っているところは、それぞれの免許保持者がいて保健所に登録されています。

整体院、カイロプラクティックと書かれている所は、中には整骨、鍼灸、マッサージ師の免許を持っている所もあるみたいですが、ない所もあります。

もみほぐし、リラクゼーションと書かれている所は、免許保持者の居ないところが多いですね。

で、免許保持と言う事にどういう意味があるかと言いますと、国が認めた免許を取得するためには国が認めた学校で決められた科目を学び、終了後に国の定めた試験を受けて合格して初めて免許が交付されます。

この「国が認めた学校で決められた科目」には、本来の施術範囲以外の体の事や傷病の事、衛生環境などが含まれているんです。
つまり施術技能だけでなく院内の衛生はもとより業務範囲を超えた症状の場合の対応や重篤な病気が隠れていないかの知識を持っていると言う事なんです。

例えば、腰が痛いにしても単に筋肉の問題なのか骨の問題があるのか、もし内臓からの痛みであったり特殊な病気の影響であったなら、専門の医師の診断や治療を受ける必要があるわけで、その判別や指導が出来るかどうかという違いになるわけです。

もちろん無資格であっても施術技能が上手な方もおられるのは事実ですが、万一隠れた病気などがあった時のことを考えると、有資格者の所で施術を受けられる方が安全ではないかと思いますね。

なお、国の免許とは厚生大臣(免許発行時期によっては都道府県知事)の発行したものであって、各種協会が発行したものは国の認めた免許ではないので十分ご確認ください。



☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
うわさのAIを使ってみた
ペットボトルは炭酸が抜ける!?
車のキーは大切に!
8月7日で還暦を迎えました
一太郎からWordへ
中古パソコン買ってみました
同じカテゴリー(雑談)の記事
 うわさのAIを使ってみた (2023-10-30 19:34)
 ペットボトルは炭酸が抜ける!? (2023-10-12 11:19)
 車のキーは大切に! (2023-10-03 17:37)
 8月7日で還暦を迎えました (2023-08-08 10:40)
 一太郎からWordへ (2023-06-27 11:45)
 中古パソコン買ってみました (2023-06-14 11:58)

Posted by 院長 at 12:12│Comments(2)雑談
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。

仰る通り患者様のニーズも人それぞれですから、制度の違いを十分にご理解ご納得の上で選択いただけるよう行政、業界が啓発していく必要がありますね。

そして私たち施術者は、より安全に患者様のお体の悩みを解消できる施術を提供できるよう努めていかなければならないと思います。

今後ともご意見、ご指導いただければ幸いに存じます。
Posted by 院長院長 at 2019年08月29日 18:00
有資格者と無資格者の違いよくわかりました。
私はどちらも今の世の中、必要だと思います。

以前は無資格者はダメと思ってましたが、無資格者のほうが長い時間、手もみをしてもらえて、手技の上手な方はとても気持ちいいです。

有資格者の先生はケガや症状で的確な診察をして治療してくださいます。
症状に合わせて無資格者の手もみのお店と、有資格者の先生の治療とを使い分けている方がこれから増えると思います。

人の手と人の体の相性や、人と人との性格が合わないと、有資格者の治療院、無資格者の手もみのお店だろうと行きたくないです。

色んな考えの先生がいて、色んな考えの患者さんがいます。
これからは有資格者と無資格者が共に生きて行けるようになって欲しいです。
Posted by ドモン仲村 at 2019年08月29日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。