2020年08月11日

夏の水分補給のあれこれ

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「夏の水分補給のあれこれ」についてお話させていただきます。


毎日暑い日が続きますね。
これだけ暑いと熱中症、脱水症に注意と言う事で水分補給はとても大切になりますが「何を飲んだら良いんだろう?」と言う事で、夏の飲み物について色々書いてみますね。


夏の水分補給のあれこれまず水分補給の定番と言えばスポーツドリンク系ですね。
汗と一緒に出てしまった塩分やミネラル分も補給でき、体液と同じような浸透圧(濃度)なので胃に負担も少なく、スポーツの後などにはうってつけです。



しかし冷房の効いた部屋であまり汗もかかずに過ごしている場合は、塩分やミネラル分の放出も比較的少ないのにさらに補給するはどうでしょうね。
また糖分もそれなりに入っていますから、飲み過ぎると糖質過多にもなります。
何となくスポーツドリンク系と言うと体に良さそうなイメージがありますが、場合によっては体に負担になる場合もあるようです。


夏の水分補給のあれこれ次に炭酸飲料系やジュース系。
まあ、ご想像の通りとにかく糖分が多いので大量に飲むと糖質過多で生活習慣病(糖尿病)に影響が出やすくなりますね。
特に炭酸飲料系は、そもそも純粋な炭酸水と言うのは結構苦みのある味なので、それが甘く感じると言う事はかなりの糖分が入っていると言いう事で要注意です。
そして糖分が多いと口の中が粘り感を感じやすいので、余計に飲みたくなり摂取過多になり気味!
たまに飲む程度なら何ら問題ないでしょうけど、水分補給を意識して飲むような飲み方には不適ですね。


コーヒーやお茶はどうでしょう?
コーヒーや緑色系のお茶(玄米茶や緑茶等)は利尿作用があるので、本当に水分不足の状態での水分補給にはあまり適さないですね。
せっかく水分補給してもオシッコに出てしまうのでは水分不足を補いにくくなってしまいます。
まあ、食事の後に飲むくらいなら全然問題ないですが、大量に汗をかくような場面であまり頻繁に飲むのは逆効果になりそうです。


夏の水分補給のあれこれ但し、同じお茶でも赤色系(ほうじ茶や麦茶等)はあまり利尿作用がないので夏場の水分補給には良いみたいですよ。
昔から夏場の飲み物に麦茶が多かったのは、こういう理由からでしょうか。
ただ、麦茶は体を冷やす作用があるので、冷房の効いた部屋で過ごす時間の長い方などはほうじ茶の方が良いですね(ほうじ茶は体を温める効果があります)

ちなみにウーロン茶は本来は緑系のお茶で、淹れたては緑色なんですが時間が経つと酸化作用で赤色になってますので利尿作用ありです。


夏の水分補給のあれこれ最後に水ですが、一番無難に水分補給が出来ますね。
ただ、味がないので飽きやすいのと浸透圧の関係で一度に大量に飲むと胃に負担が掛かるので大量に発汗した後に急速に水分補給したい場合には不向きかな。

理想は浄水器を通した水ですが、大量に飲まなければ水道水でも大丈夫。
市販のミネラルウォーターは銘柄によって硬度の高い物(ミネラル分の多い物)だと人によってはお腹が緩くなる場合もあるのでご注意を。


とまあ、いろいろ書いてみましたが、まとめてみると

・スポーツや野外作業等で大量に汗をかいたときはスポーツ飲料系
・あまり汗をかかない状態で味のある飲み物が欲しいなら麦茶かほうじ茶
・味に拘らないなら水
・しっかりとした味が欲しいなら時どき炭酸飲料やジュース系

と言うところでしょうか。
状況に合わせて飲み分けてみてくださいね。



☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事画像
冬のお風呂で気を付けること
湿度の高い日が続いてます
秋の気配が近づいています
水分補給いろいろ
夏の車に乗る際に気を付けたいこと2
夏の車に乗る際に気を付けたいこと
同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事
 冬のお風呂で気を付けること (2024-01-18 13:24)
 発熱素材のインナーにはご注意を! (2023-11-13 18:00)
 湿度の高い日が続いてます (2023-09-22 21:04)
 秋の気配が近づいています (2023-09-06 15:44)
 水分補給いろいろ (2023-08-23 18:35)
 夏の車に乗る際に気を付けたいこと2 (2023-08-03 12:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。