2020年10月28日

異常乾燥にもご注意を!

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「異常乾燥にもご注意を!」についてお話させていただきます。


少し前に「気温の変化にご注意を!」と言うお話を書きましたが、最近さらに朝夕と昼間の気温の差や、日によっての気温の差も大きくなってきていますよね。
これだけ寒暖差が大きいと自律神経の失調を起こしやすく、めまい、頭痛、肩こり、顔のほてりや睡眠障害、イライラなどの精神的な症状まで出ると言わています。
体温の調整には、くれぐれもご注意ください。


異常乾燥にもご注意を!そして温度差だけでなく今日はラジオで「季節にそぐわない乾燥に注意」と言う話をしていたのですが、和歌山市にも乾燥注意報が出ていました。
気象の専門家の人の話では「10月にしては異常な乾燥」なんだそうですが、実際にうちの施術所の温湿度計も「室温が26℃で湿度が30%」でした!


これエアコンはつけておらず、窓を開けて換気扇を回して、新型肺炎対策にヨードを含ませた加湿器をつけた状態の温湿度計ですよ!

これだけ乾燥すると鼻や喉の粘膜が乾いて細菌やウイルスに感染しやすくなってしまいます。
幸いマスクを着ける習慣が浸透しているので、ある程度は乾燥を防げますが、喉や鼻の渇きを強く感じるようなら早めに加湿器を用意した方が良いかもしれませんね。
これからは温度だけでなく湿度にも要注意ですよ。

数年前から春と秋の期間が短くなって寒暖の変化時に体を休める時間が少なく体調を崩しやすい傾向が強くなっていましたが、今年の気候はホントに異常ですから、くれぐれも体調管理にご注意くださいね。



☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事画像
ゴールデンウィークは土用です
上着の準備を
花粉が気になる季節
健康のための基本まとめ
健康のための基本4
健康のための基本3
同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事
 ゴールデンウィークは土用です (2025-04-30 17:47)
 上着の準備を (2025-03-29 12:27)
 花粉が気になる季節 (2025-03-07 16:29)
 健康のための基本まとめ (2025-01-29 16:37)
 健康のための基本4 (2025-01-28 16:15)
 健康のための基本3 (2025-01-24 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。