2021年07月13日
姿勢矯正はまず生活習慣から
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「姿勢矯正はまず生活習慣から」についてお話させていただきます。
腰痛と坐骨神経痛で来院された患者様。
脊柱と骨盤の状態を見せていただくと、骨盤の傾きが強く、脊柱も側弯が見られました。
日常生活の状況を聞かせていただくと、ソファーに座ってひじ掛けにもたれてテレビを見る時間が長いとか。
この状態では肘をつくほうに体が大きく傾いた形になってしまい、脊柱に対して骨盤は傾き脊柱そのものも側方に湾曲してします。
骨盤の傾きや脊柱の側弯があると神経を圧迫して腰痛や坐骨神経痛の原因になってしまうんですね。
その場の症状を取るのは簡単な事ですが、生活習慣的に体に負担をかけていると、その時は症状が消失してもまた同じ事を繰り返してしまうので、日常の姿勢に注意が必要です。
何となく感覚的に「楽な姿勢」だと思っていても、案外体に負担をかけているケースが多いので気を付けましょうね。
基本は背筋を伸ばして真っ直ぐに!ですね
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「姿勢矯正はまず生活習慣から」についてお話させていただきます。
腰痛と坐骨神経痛で来院された患者様。
脊柱と骨盤の状態を見せていただくと、骨盤の傾きが強く、脊柱も側弯が見られました。

この状態では肘をつくほうに体が大きく傾いた形になってしまい、脊柱に対して骨盤は傾き脊柱そのものも側方に湾曲してします。
骨盤の傾きや脊柱の側弯があると神経を圧迫して腰痛や坐骨神経痛の原因になってしまうんですね。
その場の症状を取るのは簡単な事ですが、生活習慣的に体に負担をかけていると、その時は症状が消失してもまた同じ事を繰り返してしまうので、日常の姿勢に注意が必要です。
何となく感覚的に「楽な姿勢」だと思っていても、案外体に負担をかけているケースが多いので気を付けましょうね。
基本は背筋を伸ばして真っ直ぐに!ですね
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 09:00│Comments(0)
│健康に役立つお話