2021年08月12日

エアコンのフィルター掃除はこまめに

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「エアコンのフィルター掃除はこまめに」についてお話させていただきます。


「エアコンをかけて寝ているのに異常に汗をかく」との事で来院された患者様。
お話を聞かせていただくと、就寝時にはエアコンを25度に設定して朝まで点けっぱなしなのに寝汗がすごいと。


エアコンのフィルター掃除はこまめに異常な寝汗は更年期障害や自律神経失調等でも起こりますが、25度設定で異常に汗をかく場合はエアコンの温度調整が正しくできていない可能性もありますね。

機器の故障は問題外として、意外に多いのがフィルターの詰まりと冷風の吹き出し口近くに物が置かれている場合です。



エアコンのフィルター掃除はこまめにエアコンのフィルターが詰まってくると冷たい空気をしっかり吹き出せなかったり、正しい空気の通路から空気を吸えずに内部の冷たい空気を感知してエラーを起こし温度調整が狂ってしまう事があります。

またエアコンがタンスの上等に合った場合、タンスの上に物を置いていると冷風が反射して冷たい空気を吸ってしまい温度調整が狂ったり、空気の流れが悪く室内に冷気が行きわたらない事もあります。


ですので、エアコンのフィルターはこまめに掃除して、エアコンからの冷気が流れやすいように風の流れを遮らないよう気を付けましょう。

そして温度設定だけに頼らず、自分が寝ている位置での実際の温度を温度計で測ってみる事もお勧めします。

温度管理が十分できているのに寝汗が酷い時は他の要因が考えられますので、お気軽にご相談くださいね。
まだまだ暑い日が続きそうですから十分ご注意ください。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



タグ :寝汗

同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事画像
ゴールデンウィークは土用です
上着の準備を
花粉が気になる季節
健康のための基本まとめ
健康のための基本4
健康のための基本3
同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事
 ゴールデンウィークは土用です (2025-04-30 17:47)
 上着の準備を (2025-03-29 12:27)
 花粉が気になる季節 (2025-03-07 16:29)
 健康のための基本まとめ (2025-01-29 16:37)
 健康のための基本4 (2025-01-28 16:15)
 健康のための基本3 (2025-01-24 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。