2021年09月08日
再び気温差にご注意を!
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「再び気温差にご注意を」についてお話させていただきます。
9月になり極端に暑い日差しの日は少なくなってきましたが、それでも天気の良い日はそれなりに気温が上がっています。
そして日暮れから夜間にかけては秋の風?かなり涼しくなってきていますよね。
今年は何度も「気温差にご注意」と書かせていただきましたが、今回は夕方から夜間の気温がかなり下がってきていますので、特に注意が必要です。
と言うのも、最低気温が下がってくると免疫の低下により風邪を引きやすくなるからです。
例年なら「軽い鼻風邪?」程度なら、少しゆっくりするか病院を受診すれば殆ど問題なく治りますが、新型コロナが蔓延している昨今では新型コロナの初期症状との見分けがつきにくい事や、発熱すると外来受診が非常に面倒になるから注意が必要なんですね。
(基本的に発熱がある時は事前に医療機関への電話問い合わせが必要)
対策としては、やはり気温に対して衣類やエアコン等での温度の調整。
特に夜間は気温が下がり気味なので体感だけでなく温度計などで室内の温度を把握して必要に応じた衣類を着用する事です。
まだ昼間は暑い日があったり夏の暑かった記憶が残っているため、つい日が暮れてからも薄着で過ごしがちですが、そろそろ秋の到来を意識して早めに対処してくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「再び気温差にご注意を」についてお話させていただきます。

そして日暮れから夜間にかけては秋の風?かなり涼しくなってきていますよね。
今年は何度も「気温差にご注意」と書かせていただきましたが、今回は夕方から夜間の気温がかなり下がってきていますので、特に注意が必要です。
と言うのも、最低気温が下がってくると免疫の低下により風邪を引きやすくなるからです。
例年なら「軽い鼻風邪?」程度なら、少しゆっくりするか病院を受診すれば殆ど問題なく治りますが、新型コロナが蔓延している昨今では新型コロナの初期症状との見分けがつきにくい事や、発熱すると外来受診が非常に面倒になるから注意が必要なんですね。
(基本的に発熱がある時は事前に医療機関への電話問い合わせが必要)

特に夜間は気温が下がり気味なので体感だけでなく温度計などで室内の温度を把握して必要に応じた衣類を着用する事です。
まだ昼間は暑い日があったり夏の暑かった記憶が残っているため、つい日が暮れてからも薄着で過ごしがちですが、そろそろ秋の到来を意識して早めに対処してくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 10:28│Comments(0)
│健康に役立つお話