2021年10月15日
紀の川以北の断水で思う事
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「紀の川以北の断水で思う事」についてお話させていただきます。
今回の断水では当該地区の方々の苦労は本当に大変だったと思います。
水は生命維持の基本であり生活環境の中でも必要な場面が多く、それが止まってしまうのですから大変な事ですよね。
送水管の管理がしっかり出来ていなかった事や、そもそも送水ルートが一本しかなかったことも問題でしょう。
しかし、これらの事とは別に大きな問題も見えたように思います。
それは「紀の川以南のあちこちで水道水が濁った」と言う事です。
構造的に紀の川以北の断水工事等の汚れが以南の水道管に流れ込むと言う事は考えにくいですし、水の濁りも全体ではなく部分的に起こっていましたから、紀の川以北に送っていた水が止まったことで以南の水圧に変動が起きて配管に溜まっていた汚れが流れ出したのではないかと思います。
つまり「あちこちの老朽化した水道管には、かなりの汚れが溜まっている」と言う事です。
まあ、全国的にも水道管の老朽化問題は指摘されていますが和歌山も例外ではなく、その汚れた送水管を通った水をそのまま飲食に使っていては、決して体に良いとは考えにくいですよね。
以前にも書きましたが、毎日摂取する水の水質はとても大切な事です
http://saikaseikotuin.ikora.tv/e1403201.html
日本の水道水は安全、和歌山の水は綺麗なんて言われてきましたが、今回の水道水の濁りで、あちこちの水道管に汚れが溜まっていることが露呈したのですから、飲食に使う水には浄水器等を使うなど気を付けていただいた方が良いかと思いますね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「紀の川以北の断水で思う事」についてお話させていただきます。
今回の断水では当該地区の方々の苦労は本当に大変だったと思います。
水は生命維持の基本であり生活環境の中でも必要な場面が多く、それが止まってしまうのですから大変な事ですよね。
送水管の管理がしっかり出来ていなかった事や、そもそも送水ルートが一本しかなかったことも問題でしょう。
しかし、これらの事とは別に大きな問題も見えたように思います。
それは「紀の川以南のあちこちで水道水が濁った」と言う事です。

つまり「あちこちの老朽化した水道管には、かなりの汚れが溜まっている」と言う事です。
まあ、全国的にも水道管の老朽化問題は指摘されていますが和歌山も例外ではなく、その汚れた送水管を通った水をそのまま飲食に使っていては、決して体に良いとは考えにくいですよね。
以前にも書きましたが、毎日摂取する水の水質はとても大切な事です
http://saikaseikotuin.ikora.tv/e1403201.html
日本の水道水は安全、和歌山の水は綺麗なんて言われてきましたが、今回の水道水の濁りで、あちこちの水道管に汚れが溜まっていることが露呈したのですから、飲食に使う水には浄水器等を使うなど気を付けていただいた方が良いかと思いますね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 18:36│Comments(0)
│健康に役立つお話