2023年08月23日

水分補給いろいろ

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「水分補給いろいろ」についてお話させていただきます。


毎日暑い日が続きますね。
気温が高いと水分補給はとても大切なことですが、何を飲むかで結果は大きく変わります。

水分補給いろいろまず炭酸飲料やジュース類ですが、糖分が多いために口の粘りが出やすく、あまり喉の潤し感がないので多く飲んでしまいがちになります。
また糖分が多いということは肥満や糖尿病にも影響するかもしれません。

次にスポーツドリンクですが、なんとなく汗をかいた後には体に良いようなイメージがありますが、体を動かして出る汗にはミネラル分が多く含まれるため良い補給になりますが、暑いだけで出る汗はミネラル分が多くないので、あまりたくさん飲むとミネラルバランスを崩すこともあります。
また、スポーツドリンクもそれなりに糖分が入っているので、ジュース類と同じく糖分の影響を受ける可能性があります。


ちなみに、「ゼロカロリー」と書かれた飲料が増えていますが、成分的にカロリーゼロでも体は甘味を感じると普通の糖分と同じ反応(肥満や糖尿病への影響)をするそうですのでご注意くださいね。


水分補給いろいろではお茶はどうでしょう?
糖質はなく味もあるので飲み飽きしにくいので良いですよね。
但し緑のお茶(ウーロン茶も)には利尿作用があるので、一定以上水分が不足している状態では水分補給の効率が悪い時もありますし、逆に手足がむくんでるような水分過多の時には利尿作用で好影響を期待できるでしょう。

赤いお茶と言えばほうじ茶や麦茶などですが、麦茶は体を冷やす作用があるので、冷房の強く効いた環境では体を冷やしすぎる可能性もあります。


水分補給いろいろ最後に「水」ですが、味がないので飲み飽きしやすいですが、一番体への影響が少なく水分補給ができると思います。
但し、ペットボトルのミネラルウォーターの中には硬水(ミネラル分が多いい)ものもあり、腸の弱い人では軟便、下痢になる場合もあるので注意が必要です。
また水道水はカルキが入っているので、できれば浄水器などを通したものが良いでしょう。
(浄水後の水は腐りやすいので当日中には飲んでしまいましょう)

と、基本的な飲み物の特徴を書いてみましたが、無難なのは水かお茶でしょうかね。
とは言え、同じ味ばかりでは飽きてしまうので、たまには炭酸飲料やジュース類を飲むのも良いでしょう。
あまり神経質になってストレスになったら本末転倒ですからね。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事画像
ゴールデンウィークは土用です
上着の準備を
花粉が気になる季節
健康のための基本まとめ
健康のための基本4
健康のための基本3
同じカテゴリー(健康に役立つお話)の記事
 ゴールデンウィークは土用です (2025-04-30 17:47)
 上着の準備を (2025-03-29 12:27)
 花粉が気になる季節 (2025-03-07 16:29)
 健康のための基本まとめ (2025-01-29 16:37)
 健康のための基本4 (2025-01-28 16:15)
 健康のための基本3 (2025-01-24 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。