2023年09月22日
湿度の高い日が続いてます
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「湿度の高い日が続いてます」についてお話させていただきます。
前回、秋の風が吹き始めていますなんて言いましたが、その後から湿度が高く蒸し暑い日が続いてますね。
気温自体は8月に比べて下がっては来ていますが、湿度が高いと体感温度は高くなるので涼しくなったような気がしませんよね。
天気予報では秋分の日を過ぎると涼しくなるような事を言ってましたが、どうなることやら・・・
で、湿度が高くなるとどうなるかと言うと暑さも寒さも体の中に伝わりやすくなるんですね。
具体的には同じ気温でも体に暑さが入りやすくなるので体力の消耗や疲労感が強くなり、冷房をかけると冷えが体に入りやすく体の中まで冷やしてしまいます。
この暑さでは冷房をかけないわけにもいかないし・・・
対策としては、昼間の活動中は体力を落とさないよう適度に冷房をかけて、夜にはお風呂でしっかりと体を温めて、十分な睡眠をとるようにしましょう。
9月にこのように湿度の高い日が続くのは異常気象のような気がしますが、線状降水帯や竜巻など今までになかった気象現象が多発していますから、季節外れの高湿も頻繁に起こるようになるのでしょうかね?
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「湿度の高い日が続いてます」についてお話させていただきます。

気温自体は8月に比べて下がっては来ていますが、湿度が高いと体感温度は高くなるので涼しくなったような気がしませんよね。
天気予報では秋分の日を過ぎると涼しくなるような事を言ってましたが、どうなることやら・・・
で、湿度が高くなるとどうなるかと言うと暑さも寒さも体の中に伝わりやすくなるんですね。
具体的には同じ気温でも体に暑さが入りやすくなるので体力の消耗や疲労感が強くなり、冷房をかけると冷えが体に入りやすく体の中まで冷やしてしまいます。
この暑さでは冷房をかけないわけにもいかないし・・・

9月にこのように湿度の高い日が続くのは異常気象のような気がしますが、線状降水帯や竜巻など今までになかった気象現象が多発していますから、季節外れの高湿も頻繁に起こるようになるのでしょうかね?
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 21:04│Comments(0)
│健康に役立つお話