2024年05月02日
心筋梗塞、予防と対策
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「心筋梗塞、予防と対策」についてお話させていただきます。
振り返ってみれば50歳くらいから毎年健康診断は受けていたのですが、55歳くらいから徐々に気になる数値が出始めてきてました。
それでも規定値ぎりぎりと言う感じが続いていて、60歳になって血圧と血糖が要注意という事で初期の薬を飲み始めた程度でした。
もちろん心電図検査も行っていましたが、特に異常なしで過ごしていました。
まあ、それまでの長年の不摂生が蓄積されてはいたのでしょうけど、一般的な検査では確実な予兆は見つけることはできないようです。
ただし、人間ドックなどの際に「心臓ドック」等のオプションコースを付けると、かなり正確な状態が見れるようなので機会があれば試してみてください。
もっとも、会社などで定期的に健康診断をしてくれる環境なら良いですが、個人自営業や主婦の方などは自己管理なので、ついおろそかになりがちです。
市役所から特定検診の通知が来たら、それをきっかけに健康診断の習慣をつけると良いと思いますよ。
とは言え、一般検査では確実な予見は難しいようなので、予防と言う点では日々の生活習慣に気を付けるしかないようです。
食事、睡眠、運動、ストレスなどに気を付けましょうという事ですが、これがなかなか難しいもので(汗)
で、万一症状が出てしまったら。
現在の医学では対応できる病院にたどり着ければ、80~90%で生還できるそうなので、異常に胸が苦しい、痛い、痛みはそれほどでなくても冷や汗が出る等の症状を感じたら、すぐに救急車を呼びましょう。
発症から対応までの時間が短いほど、心臓の機能低下を防ぐことができるそうなので、時間との戦いです。
おかげさまで、私の場合は一般的な心機能の下限まで確保できているそうなので、再発予防に気を付けて普通の生活をしても大丈夫言ってもらえました。
と、とりとめもなく書いてきましたが、心筋梗塞の発生原因は多種の要因が重なって発生するようで、よほど気を付けていても可能性をゼロにすることは難しいようです。(特に年齢が上がると)
ですから、症状が出たら迅速に対応することが要のようですね。
どうか皆様もお気を付けくださいませ。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「心筋梗塞、予防と対策」についてお話させていただきます。
振り返ってみれば50歳くらいから毎年健康診断は受けていたのですが、55歳くらいから徐々に気になる数値が出始めてきてました。
それでも規定値ぎりぎりと言う感じが続いていて、60歳になって血圧と血糖が要注意という事で初期の薬を飲み始めた程度でした。
もちろん心電図検査も行っていましたが、特に異常なしで過ごしていました。

ただし、人間ドックなどの際に「心臓ドック」等のオプションコースを付けると、かなり正確な状態が見れるようなので機会があれば試してみてください。
もっとも、会社などで定期的に健康診断をしてくれる環境なら良いですが、個人自営業や主婦の方などは自己管理なので、ついおろそかになりがちです。
市役所から特定検診の通知が来たら、それをきっかけに健康診断の習慣をつけると良いと思いますよ。
とは言え、一般検査では確実な予見は難しいようなので、予防と言う点では日々の生活習慣に気を付けるしかないようです。
食事、睡眠、運動、ストレスなどに気を付けましょうという事ですが、これがなかなか難しいもので(汗)

現在の医学では対応できる病院にたどり着ければ、80~90%で生還できるそうなので、異常に胸が苦しい、痛い、痛みはそれほどでなくても冷や汗が出る等の症状を感じたら、すぐに救急車を呼びましょう。
発症から対応までの時間が短いほど、心臓の機能低下を防ぐことができるそうなので、時間との戦いです。
おかげさまで、私の場合は一般的な心機能の下限まで確保できているそうなので、再発予防に気を付けて普通の生活をしても大丈夫言ってもらえました。
と、とりとめもなく書いてきましたが、心筋梗塞の発生原因は多種の要因が重なって発生するようで、よほど気を付けていても可能性をゼロにすることは難しいようです。(特に年齢が上がると)
ですから、症状が出たら迅速に対応することが要のようですね。
どうか皆様もお気を付けくださいませ。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 12:55│Comments(0)
│健康に役立つお話