2024年07月08日
熱中症対策を違った視点で
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「熱中症対策を違った視点で」についてお話させていただきます。
毎日あちこちで最高気温更新や熱中症アラートが出たり、暑い日が続いてきましたね。
暑い日が続くと心配になるのが熱中症で、水分補給やエアコンの管理などの対策がいろいろと話されますが、今回はちょっと違った視点で熱中症対策を考えてみます。

それは「衣服の色」です。
ご存じの通り白い色は熱(光)を反射しやすく、黒い色は熱を吸収する性質があります。
むかし虫眼鏡で光を集めて紙を焼く実験(遊び?)がありましたが、黒く塗ったところはすごい勢いで燃えました(昭和の人しかしらないかなぁ?)
車の車体色でも黒色の車は室内温度の上昇が早く、白色の車に比べて5度以上の温度差が出るそうです。
もうお気づきかと思いますが、衣服も黒色の物は熱を吸収しやすく体温の上昇も早く高くなる傾向にあると言えるでしょう。
室内にいる場合は、その差はほとんどなくなるでしょうけど、室外で太陽の光に当たる場合や直射日光でなくても反射される光があたる場所に行く場合は、白または薄い色の衣服にした方が体温の上昇を遅らせることができますので気を付けてくださいね。
おしゃれも大切ですが、昨今の異常な気温上昇の下では体の健康の方が重要です。
今年の夏は今までの熱中症対策に加えて「衣服の色」にも目を向けてみてください。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「熱中症対策を違った視点で」についてお話させていただきます。
毎日あちこちで最高気温更新や熱中症アラートが出たり、暑い日が続いてきましたね。
暑い日が続くと心配になるのが熱中症で、水分補給やエアコンの管理などの対策がいろいろと話されますが、今回はちょっと違った視点で熱中症対策を考えてみます。

それは「衣服の色」です。
ご存じの通り白い色は熱(光)を反射しやすく、黒い色は熱を吸収する性質があります。
むかし虫眼鏡で光を集めて紙を焼く実験(遊び?)がありましたが、黒く塗ったところはすごい勢いで燃えました(昭和の人しかしらないかなぁ?)
車の車体色でも黒色の車は室内温度の上昇が早く、白色の車に比べて5度以上の温度差が出るそうです。
もうお気づきかと思いますが、衣服も黒色の物は熱を吸収しやすく体温の上昇も早く高くなる傾向にあると言えるでしょう。
室内にいる場合は、その差はほとんどなくなるでしょうけど、室外で太陽の光に当たる場合や直射日光でなくても反射される光があたる場所に行く場合は、白または薄い色の衣服にした方が体温の上昇を遅らせることができますので気を付けてくださいね。
おしゃれも大切ですが、昨今の異常な気温上昇の下では体の健康の方が重要です。
今年の夏は今までの熱中症対策に加えて「衣服の色」にも目を向けてみてください。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 12:28│Comments(0)
│健康に役立つお話