2019年07月19日

なかなか治らない突き指

本日もご訪問ありがとうございます。

今回は「突き指が治らない」についてお話させていただきます。

以前に来院された患者様で「突き指をしたが、いつまでも治らない、病院にも行ったが特別な異常はないと言われ困っている」との事でした。

なかなか治らない突き指



なかなか治らない突き指
状況を聞くと、庭の花壇の手入れをしていて土の中に強く手を差し入れてから痛くなったので、その時に突き指をしたのだと思うとの事。
患部を拝見すると確かに人差し指の末節関節付近から赤く腫れていて動かしたり触ったりすると痛みが強くなる状況です。



本人の申告と状況を見れば「突き指かなぁ」とも思いますが、関節部より指の先端の方が赤みが強く腫れもキツイ?
再度患部を拡大鏡を使ってよく見てみると、爪の裏側に小さな木っ端のトゲが刺さっていて化膿しかけていたために、痛みと炎症が広がっていたようです。

なかなか治らない突き指
対処として、そのトゲを抜いて応急的に患部を消毒して病院で処置してもらって下さいと指示しましたが、数日で症状が完全に消失したとの事でした。





この症例からは「患者様のお話をしっかり聞く」と言う事は大切ですが、「先入観を持たず、しっかりと患部を観察する」ことの大切さをあらためて実感させていただきました。

原因不明の体調不良には多くの症例経験があります。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。



☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



タグ :トゲ突き指

同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事画像
五月病
朝起きられない、疲れが取れない
免疫低下で長引く症状
のぼせ、顔のほてり
ながら○○には要注意
足腰の冷えからギックリ腰に
同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事
 五月病 (2025-05-19 16:28)
 朝起きられない、疲れが取れない (2025-04-14 18:38)
 免疫低下で長引く症状 (2025-02-05 18:02)
 のぼせ、顔のほてり (2024-11-08 19:44)
 ながら○○には要注意 (2024-09-11 11:20)
 足腰の冷えからギックリ腰に (2024-08-14 18:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。