2024年09月11日

ながら○○には要注意

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「ながら○○には要注意」についてお話させていただきます。

ながら○○には要注意最近、首、肩、背中、腕が痛いと来院される患者様の中で「寝ながら○○する」ことが原因の人が多いです。
寝ながら「テレビを見る」「本を読む」「スマホを見る」etc。
寝ながらこの様な事を長時間続けると、首、肩、背中、腕に強い負荷がかかり筋肉が強直して痛みを発生します。
また極端に姿勢が崩れていると首や背骨を歪ませてしまう事もあり、最悪首のヘルニア等手術が必要になることもあるんですよ。

骨の変形などがなければ痛みをとることは難しくありませんが、同じ生活習慣を続ければすぐに元に戻ってしましますので習慣を見直す事が大切ですね。

車の運転でも「ながら運転は危険!」と言われますが、日常生活でも「ながら○○」は危険が潜んでいるケースが多いので十分気を付けてくださいね。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 



同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事画像
五月病
朝起きられない、疲れが取れない
免疫低下で長引く症状
のぼせ、顔のほてり
足腰の冷えからギックリ腰に
足の長さの左右差はどこからくる?
同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事
 五月病 (2025-05-19 16:28)
 朝起きられない、疲れが取れない (2025-04-14 18:38)
 免疫低下で長引く症状 (2025-02-05 18:02)
 のぼせ、顔のほてり (2024-11-08 19:44)
 足腰の冷えからギックリ腰に (2024-08-14 18:26)
 足の長さの左右差はどこからくる? (2024-06-13 11:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。