2019年12月20日
その辛い症状の原因はペットかも?
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「その辛い症状の原因はペットかも?」についてお話させていただきます。
過去に「首、肩が痛い」や「背中、腰が痛い」とご来院いただいた患者様の中で、一旦は症状が無くなるのに再び頻繁に再発する、なかなか症状が治まらないと言う方の中で良くお話を聞いてみると「ペットと一緒に寝ている」と言う方が案外多かったんですね。
小型犬や猫以外にもハムスターやインコなんて方も居られてちょっとビックリしましたが(笑)動物たちと一緒に寝ると無意識のうちに「潰さないように気にする」とか「寝返りの際の自由度が少なくなる」とかで緊張したままで寝ているケースが多いんですね。
こんな状態で寝ていると「常に筋肉が緊張」したり「無理な姿勢が長時間続いたり」と体の負担が増えますし、安眠もできないのでストレス状態になり各主症状を引き起こしてしまいます。
可愛いからとつい一緒に寝てしまう方も居られるでしょうけど、「首、肩、背中、腰の筋緊張や痛み」のある場合や「寝不足感が取れない」「原因不明の頭痛」等がある場合はペットと一緒に寝るのは控える方が良いですね。
ちなみに、これはペットだけでなく人間でも言えることで、小さな子供さんやお孫さんが「寂しがって寝てくれない」と一緒に寝ることもあると思いますが、体に諸症状が出た場合は負担になっていると言う事で控えていただいた方が良いかと思います。
「そんな事くらいで!」と思われるかもしれませんが、睡眠時間は結構長いもので、その間ずっと体や神経に負担が掛かると大きく症状に出ることもあります。
日常生活の中で「こんな事くらい」と思う事が案外体調不良の原因だったりする事もあると言う症例でした。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「その辛い症状の原因はペットかも?」についてお話させていただきます。
過去に「首、肩が痛い」や「背中、腰が痛い」とご来院いただいた患者様の中で、一旦は症状が無くなるのに再び頻繁に再発する、なかなか症状が治まらないと言う方の中で良くお話を聞いてみると「ペットと一緒に寝ている」と言う方が案外多かったんですね。

こんな状態で寝ていると「常に筋肉が緊張」したり「無理な姿勢が長時間続いたり」と体の負担が増えますし、安眠もできないのでストレス状態になり各主症状を引き起こしてしまいます。
可愛いからとつい一緒に寝てしまう方も居られるでしょうけど、「首、肩、背中、腰の筋緊張や痛み」のある場合や「寝不足感が取れない」「原因不明の頭痛」等がある場合はペットと一緒に寝るのは控える方が良いですね。

「そんな事くらいで!」と思われるかもしれませんが、睡眠時間は結構長いもので、その間ずっと体や神経に負担が掛かると大きく症状に出ることもあります。
日常生活の中で「こんな事くらい」と思う事が案外体調不良の原因だったりする事もあると言う症例でした。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 12:45│Comments(0)
│各主症状、症例、その他