2020年07月18日
過労は万病のもと
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「過労は万病のもと」についてお話させていただきます。
「頭痛、不眠、倦怠感、胃痛、情緒不安定etc」とストレス性の不定愁訴満載(笑)で来院した友人のお話です。
病院に行ってもストレス性の・・・や自律神経失調などと診断されて薬を飲んでみるもあまり改善しないとの事。
当院ではストレス性の各主症状や自律神経失調の症状で来院される患者様は多いので、自信をもって施術させていただいていたのですが、なかなか症状が改善しない?
施術をした後は体の状態もある程度良くなり症状も緩和するのですが、数日するとまた戻ってる?
あまりにも同じ状態を繰り返すので、よくよく生活状況を聞いてみると・・・・
この方は個人自営業で新型肺炎の影響を受け収入減のために、本業以外の時間に副業、アルバイトを始めたそうで、休日も殆どなく睡眠時間もかなり減っているとの事。
ストレス性の症状や自律神経云々の根底に「過労」があったと言うわけで、さすがにこの状態では施術をしても数日たてば元に戻るのは当然です。
過労が続くと免疫力や自然治癒力が低下し、また脳の休養も不足してきますから正しい判断ができにくくなり情緒不安定にもなってきます。
その後は生活環境、習慣の見直しをすることで症状は改善していきましたが、本人としては「生活のため」と言う意識が先行して「過労」と言う感覚にはならなかったそうです。
脳の判断力が低下しているために体感もおかしくなっているんですね。
また施術のための問診とは言え収入に関連する話はしたくないのは人情ですが、場合によってはかなりプライベートなところまで話していただかないと本当の原因が隠れてしまうと言う症例でもありました。
新型肺炎の影響がこんな形で出てくるんだと実感した症例でしたが、過労は免疫や自然治癒力を低下させ、脳の疲労により正しい判断力も低下させてしまい、せっかく収入を増やそうとしているのに体調を崩して余分な医療費を使ってしまうと言う悪循環に陥りやすいものです。
何かと厳しい情勢の昨今ですが、過労にも十分気を付けて下さいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「過労は万病のもと」についてお話させていただきます。
「頭痛、不眠、倦怠感、胃痛、情緒不安定etc」とストレス性の不定愁訴満載(笑)で来院した友人のお話です。
病院に行ってもストレス性の・・・や自律神経失調などと診断されて薬を飲んでみるもあまり改善しないとの事。
当院ではストレス性の各主症状や自律神経失調の症状で来院される患者様は多いので、自信をもって施術させていただいていたのですが、なかなか症状が改善しない?
施術をした後は体の状態もある程度良くなり症状も緩和するのですが、数日するとまた戻ってる?

この方は個人自営業で新型肺炎の影響を受け収入減のために、本業以外の時間に副業、アルバイトを始めたそうで、休日も殆どなく睡眠時間もかなり減っているとの事。
ストレス性の症状や自律神経云々の根底に「過労」があったと言うわけで、さすがにこの状態では施術をしても数日たてば元に戻るのは当然です。
過労が続くと免疫力や自然治癒力が低下し、また脳の休養も不足してきますから正しい判断ができにくくなり情緒不安定にもなってきます。
その後は生活環境、習慣の見直しをすることで症状は改善していきましたが、本人としては「生活のため」と言う意識が先行して「過労」と言う感覚にはならなかったそうです。
脳の判断力が低下しているために体感もおかしくなっているんですね。

新型肺炎の影響がこんな形で出てくるんだと実感した症例でしたが、過労は免疫や自然治癒力を低下させ、脳の疲労により正しい判断力も低下させてしまい、せっかく収入を増やそうとしているのに体調を崩して余分な医療費を使ってしまうと言う悪循環に陥りやすいものです。
何かと厳しい情勢の昨今ですが、過労にも十分気を付けて下さいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 09:00│Comments(0)
│各主症状、症例、その他