2020年08月31日

マスクと新型肺炎と酸欠

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「マスクと新型肺炎と酸欠」についてお話させていただきます。


マスクと新型肺炎と酸欠
昨日は身内の法要がありまして、昼前ですがすでに外は異常な暑さ!
日ごろエアコンの効いた室内で仕事をする身としては結構堪えるもので(贅沢ですね)汗だくになりながら本堂に入ると、今度はエアコンがしっかり効いていて少しひんやりするくらい。


この温度差でもかなり疲れるのですが、読経が始まり静かに座っていると、何となく意識が薄れてくる?

マスクと新型肺炎と酸欠
「これ酸欠じゃん!」

慌ててマスクをずらして深く呼吸をすると正常に戻りましたが、静かに座っている状態が続くと呼吸が浅くなるので、マスクの内側に溜まった空気を吸う率が多くなって酸素不足になるのでしょう。



もちろん激しく体を動かしている時もマスクが呼吸抵抗になるので酸欠を起こしやすいのですが、静かに座っているからと言って安心はできないようですね。


マスクと新型肺炎と酸欠ちなみに、最近の新型肺炎の症状として、無症状の人でも徐々に肺機能が低下して一定以下に血中酸素濃度が低下すると突然容体が急変して死に至るケースが起こっているとか。
特徴としては無意識に徐々に呼吸が深くなり酸欠を補うような呼吸がふえてくるそうです。



マスクをしていて、何となくボーっとしたり息苦しい感じがしたら酸欠の可能性もあるので、一度マスクを外してゆっくり深呼吸してみてください。
それで落ち着けば良いですが、落ち着かないようなら医療機関を受診するようにしましょうね。


☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 




同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事画像
五月病
朝起きられない、疲れが取れない
免疫低下で長引く症状
のぼせ、顔のほてり
ながら○○には要注意
足腰の冷えからギックリ腰に
同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事
 五月病 (2025-05-19 16:28)
 朝起きられない、疲れが取れない (2025-04-14 18:38)
 免疫低下で長引く症状 (2025-02-05 18:02)
 のぼせ、顔のほてり (2024-11-08 19:44)
 ながら○○には要注意 (2024-09-11 11:20)
 足腰の冷えからギックリ腰に (2024-08-14 18:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。