2022年04月20日

肩関節の痛み

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は「肩関節の痛み」についてお話させていただきます。


最近、肩関節の痛みで来院される患者様が特に多くなっています。
肩の関節が痛む原因は大きく分けて「外力による関節組織の損傷」と「関節を構成する組織が固くなって炎症を起こす」ものに分けられます。


肩関節の痛みまず「外力による関節組織の損傷」ですが、簡単に言うと肩関節の捻挫ですね。
重い物を無理に持ちあげようとしたり、転倒して手を突っ張ったりして肩関節に強い力が加わり関節の組織を損傷した際に起こります。
また各種スポーツでも肩関節に過剰な負荷を掛けすぎると炎症を起こしたりしますし、運が悪い時は寝返りをした際に上手く腕の位置を変えられずに肩関節を捻ってしまう時もあります。

朝起きたら急に肩関節が痛くなっていた場合は寝返りが原因の場合が多いですね。

これらは関節の整合をととのえて炎症を抑える処置をすれば症状は治まりますが、厄介なのが「関節を構成する組織が固くなって炎症を起こす」ものです。

こちらは主に加齢や運動不足で関節を構成する組織が固くなって、固くなった関節を使っていると炎症を起こしてしまうと言われていますが、正確な原因はハッキリしておらず40歳~50歳くらいにかけて多く発生するので「四十肩や五十肩」などとも呼ばれていますね。


肩関節の痛み最初の頃は、ある角度まで動かすと痛みを発生していたものが徐々に動かせる範囲が狭くなり、じっとしていたり就寝中なんかにも強い痛みが発生するようになる場合がります。

で、放っておくと1年くらいすると痛みは徐々に消えていく場合もありますが、多くはそれなりの痛みが続き運が悪ければ肩関節の動かせる範囲が狭くなってしまう場合もあります。

施術を受ければ痛む期間も短くなりますし関節の動かせる範囲も確保して治癒させることが出来ますので、やはり放っておくのは得策ではないですね。

どちらの症状も当院では主に関節整合術と鍼灸治療を組み合わせて最短で治癒できるよう施術を行いますので、肩関節の痛みでお悩みの方はお気軽にご相談くださいね。



☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!

和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院

ご予約、ご相談は℡073-499-7726 




同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事画像
巻き爪は早めの対応を!
表現の違い?意思の疎通は難しい
思い込み、自己判断の怖さ
体は左右のバランスが大切
長靴による思わぬ症状
人の体は変るもの
同じカテゴリー(各主症状、症例、その他)の記事
 巻き爪は早めの対応を! (2024-02-08 11:06)
 表現の違い?意思の疎通は難しい (2023-12-18 18:08)
 思い込み、自己判断の怖さ (2023-11-25 12:53)
 体は左右のバランスが大切 (2023-05-17 12:10)
 長靴による思わぬ症状 (2023-03-27 18:20)
 人の体は変るもの (2023-02-18 12:41)

この記事へのコメント
今携帯の具合が良くないのでこちらから失礼します。リビングの求人を拝見しました。詳しくないよう教えていただきたいです。
Posted by おくの at 2022年05月03日 16:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。