2022年05月21日
肩関節の痛みと気温
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「肩関節の痛みと気温」についてお話させていただきます。
ここのところメールアドレスの変更で振り回されていましたが未だに古いアドレスにメールが入る事があり、もう完璧にすべてを移行することは無理と諦める事にしました(笑)
皆さまもメールアドレス変更の際はご注意くださいね。
さて、最近「肩の関節が痛い」と来院される患者様が増えてきています。
肩の関節が痛くなる原因には色々ありますが、一時的に多くなると言う事は環境的な影響「気温」とう事も考えられますね。
ここのところ天気の良い昼間は結構気温が上がりますが、日が暮れて夜間になると気温が下がりはじめ、深夜ともなると少し寒く感じる日も少なくありません
関節は温度が下がると固くなりやすく、また痛みも発生しやすくなります。
そして就寝中は体温が少し下がりますし、肩の関節は部位的に冷やしやすい所でもあるので肩関節の痛みが増えているのかなと推測しています。
と言うわけで、就寝時には昼間の暖かさに惑わされず少し暖かめの寝支度にする事をお勧めします。
数年前から気候の変化がおかしくなっているように感じますので、今までの感覚ではなく、その時の気温に合わせて対処するようご注意くださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「肩関節の痛みと気温」についてお話させていただきます。
ここのところメールアドレスの変更で振り回されていましたが未だに古いアドレスにメールが入る事があり、もう完璧にすべてを移行することは無理と諦める事にしました(笑)
皆さまもメールアドレス変更の際はご注意くださいね。

肩の関節が痛くなる原因には色々ありますが、一時的に多くなると言う事は環境的な影響「気温」とう事も考えられますね。
ここのところ天気の良い昼間は結構気温が上がりますが、日が暮れて夜間になると気温が下がりはじめ、深夜ともなると少し寒く感じる日も少なくありません
関節は温度が下がると固くなりやすく、また痛みも発生しやすくなります。
そして就寝中は体温が少し下がりますし、肩の関節は部位的に冷やしやすい所でもあるので肩関節の痛みが増えているのかなと推測しています。
と言うわけで、就寝時には昼間の暖かさに惑わされず少し暖かめの寝支度にする事をお勧めします。
数年前から気候の変化がおかしくなっているように感じますので、今までの感覚ではなく、その時の気温に合わせて対処するようご注意くださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 11:29│Comments(0)
│各主症状、症例、その他