2022年11月25日
膝の痛みあれこれ
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は「膝の痛みあれこれ」についてお話させていただきます。
当院でも膝の痛みで来院される方は多くいます。
膝の痛みと言っても痛む場所や症状は様々で、それぞれに原因となる所や対処方法が違うんですね。
ですから問診の際に記憶があれば痛み出した際の状況、痛む部位、痛む時の動作等を詳しく説明していただければ早期の治癒に繋げる事ができるんです。
部位であれば膝の膝蓋骨(いわゆるお皿ですね)の上か下か、膝の内側か外側か裏側か、膝の中心部(奥の方)で痛くなるとか。
正確に「このような動作の時にこのポイントが痛い」と指摘していただければ、さらにGood!
痛みの原因も「重い物を無理に持ちあげた時」とか「足を滑らせた時に痛くなった」とか、また「特に思い当たる事がないが徐々に痛くなってきた」とかも原因に繋がります。
そして、これらは膝の痛みだけでなく他の部位の痛みも同様ですし内科等の受診の際にも役立つんですよ。
このように何らかの体の不調で受診する際には、その時の症状だけではなく「原因となる状況」「どのような動作の時にどこが痛い」を整理して受診すれば、より正確に対処ができ早期の治癒に繋げる事ができますので、覚えておいてくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
今回は「膝の痛みあれこれ」についてお話させていただきます。
当院でも膝の痛みで来院される方は多くいます。
膝の痛みと言っても痛む場所や症状は様々で、それぞれに原因となる所や対処方法が違うんですね。

部位であれば膝の膝蓋骨(いわゆるお皿ですね)の上か下か、膝の内側か外側か裏側か、膝の中心部(奥の方)で痛くなるとか。
正確に「このような動作の時にこのポイントが痛い」と指摘していただければ、さらにGood!
痛みの原因も「重い物を無理に持ちあげた時」とか「足を滑らせた時に痛くなった」とか、また「特に思い当たる事がないが徐々に痛くなってきた」とかも原因に繋がります。
そして、これらは膝の痛みだけでなく他の部位の痛みも同様ですし内科等の受診の際にも役立つんですよ。
このように何らかの体の不調で受診する際には、その時の症状だけではなく「原因となる状況」「どのような動作の時にどこが痛い」を整理して受診すれば、より正確に対処ができ早期の治癒に繋げる事ができますので、覚えておいてくださいね。
☆ストレス、自律神経失調、原因不明の体調不良に特化!
和歌山市舟津町の雑賀鍼灸整骨院
ご予約、ご相談は℡073-499-7726
Posted by 院長 at 17:26│Comments(0)
│各主症状、症例、その他